2015年12月20日

駒大苫小牧が決勝戦再試合のすえ逃したもの(たぶん)

『第12回好きな女性アナランキング』
日テレ・水卜麻美アナが3連覇 | ORICON STYLE
http://www.oricon.co.jp/news/2063519/full/


きゃ〜!

メジロマックイーンがライスシャワーに敗れた時、3連覇の難しさを思い知った。今年は、ゴールドシップが、フランスではトレヴが、3連覇という大きな壁に阻まれた。もう3連覇達成の瞬間なんて一生見れないんじゃないか……そう思い始めた矢先に飛び込んできた快挙。強い。本当に強い。
これで吉田沙保里や伊調馨と肩を並べたことになるのかならないのかはともかくとして、2016年は4連覇めざして、行け!ブルボン!(もうおかしくなってんね)

え、あ、過去には高島彩アナが5連覇で殿堂入りしてるんだ。殿堂入りとかあるんだ…。すごいね!

そもそも女性アナウンサーは得意ではないので、オリコンがこんなランキングを発表していると知ったのが水卜アナが初登場4位となった12年。
翌13年、1位になって、忘れかけていた喜びに包まれることに。だって、その時、熱心に見ているような人がランキング的なものでトップを獲るなんて、それこそ胸でファズギターかき鳴らすような頃とかテディベアの頃とか、いにしへの記憶しかないので、こんな気持ちになるのか…と、とても新鮮だったの!
まあ、でもね、1位だろうがランク外だろうが、どうでもいい(はず)。…と言いつつも、どうせなら2位より1位のほうがそりゃいいでしょーが。3位より1位のほうがいいに決まってる。そういうことよ(笑)


ついでにと言ったら怒られるけど、他の人のことも少し。

初登場5位の桑子真帆アナ。すごい(笑)。昨年、BSプレミアム「軍師官兵衛」を見るべく早めにテレビをつけると遭遇した「ワラッチャオ!」というよくわからないコドモ番組。よくわからないお姉さんがとてもチャーミングで、よくわからない楽しさがあった。印象としては関根麻里+小野真弓といったところか違うかどうでしょう?

大江麻理子アナは、あまり見る機会はないけど、「麻理子の部屋」は素晴らしかった。視聴者が犬目線になるという変態番組。悪女になるなら月夜はおよしよ素直になりすぎる(うるさい)

赤江珠緒アナは、かつてのABC(朝日放送)3人娘のひとり。ただ、個人的には、高野、橋詰、赤江の順だったので、そろそろ失礼いたします。


ヒルナンデス!


師走につき、かつ、寒くて、録画が溜まりがちで、かつ、そろそろテレビを買い換えたいと思いながら。

先週、じゃなくて、先々週……もう忘れたけど、見せ場らしい見せ場はほとんどなかったような。スタジオは抜群に素敵だったけど!

12/4(金)は超限定マーケティング。年末へ向けて、久本(423点)vs南原(369点)の年間チャンピオン争いも気になるが、「年間チャンピオン目指して頑張ってください」の言い方すらカワイイのがすごい。真似できねえ。できっこねえ!
9位が高橋真麻さんだった時とエンディングの時のアシスタントの人のリアクションも好きだわあ(笑)

12/10(木)
出勤時の水卜アナのコーデもよかったけど、近頃やけに素敵な平愛梨さんが、さらに可愛くなってらっしゃって驚いた日。

12/11(金)
超限定マーケティングは「今年活躍したスポーツ選手TOP10」
ゲストの土屋太鳳さんが可愛らしかった。
有吉「さあ、まずは太鳳選手」
土屋「ハイ(笑)」
陣内「田尾安志みたいに言うな」
土屋「嬉しいです^^」
とか、 
陣内高得点でみんな盛り上がっている時のナンチャンの表情www
とか、 
9回裏、ナンチャンが「中田翔!」で逆転ホームラン優勝。狂喜乱舞のなか、
有吉「あんなに喜んでくれるんだな(笑)」
水卜「よかった(笑)」
とか、
いろいろ楽しかったけど、それよりも何よりも水卜麻美さんばりばりかわゆすだったった。凄まじき3連覇。おめ!


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...