2015年11月8日

ヒルナンデス!のこととか徒然なるままに

ヒルナンデス!


10/26(月)
我が家坪倉さんに振るも普通すぎるコメントしか得られず落ち込む水卜アナを気遣う大吉先生と章造さん(笑)。

10/27(火)
SHELLYさんと「突撃!プロのキッチンを徹底的に覗いちゃうンデス!」。ものまねピンポンは水卜アナ「こんちは!マッチでーす!」→逃走。マッチではなひ(笑)。でも!でも!そのあと本気笑いしてる水卜アナがむっちゃかわいいかったーっ!
エンディングでは中川翔子さん「白米の食べたさが半端ないでございます。いや〜、もう真田広之様の画像を見ながら白米を食べたいです」。意味わからんww いやわかるけどwww 画像なんだ……。

10/28(水)
北海道料理食べ放題バトル。対戦相手は元TBSアナウンサー田中みな実さん。しかしチャンプが強すぎる!それになんだかごきげん(笑)。まあかわいい(でしょうね)

10/29(木)
ゆるふわぐだぐだ進行の「女の常識SHOW」
でもオチは、
横山「だって太ミトって言われたら嫌やろ?」
水卜「嫌ですけど!もうこうなったら残念!(荒ぶって)」

ツウになりたいンデス!みたいな田崎さん企画もあって、肉とろドン♪なる地味なクイズもやったりしてたんだけど、個人的に好きな場面は「車中でモエ・エ・シャンドンのネクターアンペリアルを飲む水卜さん」。

10/30(金)
超限定マーケティング「髪型が個性的な有名人」が面白かったという話をこれから書きますね(うるさい)。
バナナマンは仲良さそうで(実際どうなのかは知らないけど)楽しい。渡辺正行イジリ(笑)を2人で嬉しそうにやっているところなんかは特にww

設楽「これやっば、おかっぱの、もっとこう有名な人だと思うんです」
有吉「あ!はいはい!さすが!」
設楽「でもビートルズまでだと行き過ぎだし(手を上げる)、イジリーさんだとちょっと…(手を下げる)」
日村「いやいやいや」
有吉「下じゃない下じゃない」
日村「下じゃあない」
日村「俺のすぐ上 イジリーさんだから」
このへんも好き。

あとは、あれだ、紅白な水卜アナがあまりにも素敵でした。
そんな水卜アナを紅の豚ネタでイジる鈴木亮平さんは、笑いをこらえながら小声で「すいません、すいません」(笑)。堂々とイジりに加勢したのは勝俣州和さんくらいしか記憶にないかも(物忘れはひどいほう)。ちなみに、食べる水卜アナ(VTR)にツッコミを入れたゲストはアンタッチャブル柴田さんとV6三宅健くんの2人は把握している。黒いノートに名前を書いてある(よしなさい)。
イジったりツッコんだりしてもいいのかダメなのか、この微妙なポジションが水卜アナが持つ面白さのひとつなのかなとかなんとか。

11/2(月)
「伊勢丹新宿店のヒットの法則!とことん調査するンデス!」。いちいちかわいいのでいちいち書けない。森や湖畔をお散歩してるみたいに歩いてるんだもん水卜さん。
石田えりさん&遼河はるひさんと3人で星のや富士へオトナ女子旅。水卜アナのオシャレなインタビュー映像が挿入されるとことんオシャレな構成。
という、水卜麻美さん三昧な月曜日。次週へ続くと思われる。

11/3(火)
美人ヤンキーみたいな雰囲気を出している川田裕美さんだけど、実はおばあちゃんっ子って聞いたことがあります。(は?)

11/4(水)
スタジオは美人。
ハロウィンイベントの様子を少しだけ流してくれたりで、ピンクの特攻服姿の水卜アナも激マブ(笑)。
桝アナwww

11/5(木)
がっちりおさえまSHOWでは、トレンチコートとロングスカートで“読書の秋スタイル”に変身。読書にふける水卜アナが素敵すぎる。読んでる本は「極上の肉」(笑)。食い入るように読んではるww めっちゃ笑った。ファッション系コーナーにおける食ネタに不意を突かれた新鮮な面白さ(笑)。

11/6(金)
ゲストの平祐奈さんめっちゃかわいいな!16才とは思えない大人っぽさ。お姉ちゃんよりセクシーかも!?(笑) 美しい黒髪と逞しい眉毛も鮮やか!美人!
可愛さと美しさと逞しさという点では水卜アナだって負けていないはずで、なんだろうね…これは、何とも形容しがたい生々しいまでの魅力。
愛梨ちゃんつながりなのか、2人はかなり親しそうで、祐奈ちゃんはあえて水卜アナに話しかけている場面が多かった気がする。水卜さんは小声で「大丈夫」とか「そういうこともあるから」とかフォローしていて微笑ましかった。

あとは、
水卜「きれいですっ!」の言い方www
有吉「ベトベトでした」www

「このあとは!有吉さんの超限定マーケティングです」むはぅ♡

といった濃厚な2週間。ちょっと書きすぎまひた。


わりとこの頃は…

『星くず兄弟の伝説』の新作は『星くず兄弟の新たな伝説』なのね。ああ楽しみ。虹カヲル様も出演されるのかしらん。ああん♡

そういえば、

清水崇監督が選ぶ日本の幽霊が怖い映画ベスト3に、手塚眞監督『メイク・ルーム』が入っていてビックリした。

Jホラーの巨匠に聞く、世界最恐の「日本の幽霊」Vol.3 清水崇
3.『メイク・ルーム』(1987※テレビ作品)監督:手塚眞

メイク・ルームに一人きりにされた女優を、髪の毛や血などの気配で少しずつ少しずつ追い詰めていく感じが怖くて。当時の僕はホラー映画なんか観られなかったから、テレビでたまたま観てしまって、「うわっ、すごいものを見てしまった」と驚きました。

※未ソフト化

テレビで放映された短編なのに!ソフト化もされていないのに!並み居る映画を押しのけて3位とは!スゴい!
日本テレビ「真夏の夜のホラー大全集」という番組で放送された傑作。つちやかおりさん主演。もう1本、高沢順子さん主演の『HIGH WAY』という短編も怖かった思い出!
で、記憶違いでなければ、この番組の構成が いま話題の喰始さんで、番組内でゾンビに扮してこの2作品を紹介していたのが いま話題の渡辺正行さんではなかったと。ちなみに、司会は いま話題になることはあまりない島田紳助さんでした。
あ!星くず続編に島田紳助さん(と山村美智子さん)は出るんだらうか?(うまくつながった)

なお、この記事を書いたのは、イソガイマサトさん!シネマトゥデイは永野寿彦さんが能年玲奈さんにインタビューしていたりもするから侮りがたし!

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...