2015年10月26日

さあこのあとは?TKO木下さん本文とあまり関係なし

ヒルナンデス!

10/16(金)
超限定マーケティングは「理想の女性上司」。
ゲストの平岡祐太さん「僕、このヒントの時間好きなんですよ〜、テレビで見てて」
有吉「コメディー好きなんですね」
水卜「コメディーではない(笑)」
ヒントの時間w さすが輝先生!(ちがうけど)
平岡「いっぱい(ヒントを)見れて嬉しいッス」
水卜「緊張する(笑)」
有吉「徳井くん以来のファンですね」
水卜「うれしいです、ホントに」
チュートリアル徳井義実さん以来、3年半ぶり2人目!?(笑)
いやいや、もっといらっしゃるでしょうて!
先日も千鳥ノブが「あ、出た!これやこれや、テレビで見た」「わあかわいいヒント!かわいいヒントやったなー」などと言ってたのに!(誰にも拾ってもらってなかったけどw)

「このあとは!」とか、南原清隆さん閃きまくりだったりとかw デパ地下ロケも楽しかったし、今をときめく馳浩も武藤も天龍も登場w

10/17(月)
スタジオはグンバツ。
ロケも素敵だでいかんわー。

ヒットの法則とことん調査するンデス!は、デニーズのヒットのヒミツに迫る内容。
青木源太アナ「アナウンサー試験をやっていて、女性の学生さんが来ると、『水卜アナのようになりたい』って人ばっかなんですよ。で、その理由を訊くと『私も食リポがんばりたい』って」
という話を、キャラメルハニーパンケーキTallサイズ(3段)を食べながら聞いている水卜アナがめっちゃ可愛かったw

でも、なんだろ、あれだよね、水卜アナって一番なりやすそうに見えて一番なるのが難しいタイプのような気がする不思議。って、マックじゃなくてデニーズで女子高生が話してました。

10/20(火)
今週は何だか妙にかわいい。

10/21(水)
チキン細ねぎクリームチーズケーキを試食する皆さんにコメントを求めたあと、オードリー若林さんが食べているケーキをチラ見してから「いいですねぇ」とこぼす進行役の人おかしいけどかわいい(笑)

10/22(木)
食欲の春夏秋冬、芸術の秋、国立科学博物館と東京美術館へお出かけ。化石になりたがっていたり、絵と会話していたり、変わったロケだった(笑)

10/23(金)
むっちゃかわいいかった。時計の秒針が動くたびにカワイイ感じだった。
肩や上腕あたりの張りもすごい。充実一途。
超限定マーケティングもいろいろ面白かったけど、先週張り切りすぎたせいなのかヒントは無し。「おしゃべりだと思う有名人」ヒントなしでパネルを全部開けるとは!(笑)
あと、VTRの合間にスタジオでわちゃわちゃするというめずらしい一幕もあり。時間が余ったのか、あえてそういう時間を作っているのか。エンディングでは河北さんの掟破りww


無痛 #2 #3

#2は、どうも雑多に詰め込まれた印象で落ち着かなかった。メインと呼ぶには弱い山田さん強盗殺人事件。「経済的な事情で病院にかかれない」というテーマは、為頼診療所に訪れた母子が伏線になっているんだろうけど…。やはり一本どっしりとした主軸(事件的なもの)があるほうが見やすいのかも。「犯因症の兆候が見られない容疑者」も登場。
#3は面白かった。変な事件だったけど。

「犯因症」は、殺人を犯す人間が壁を乗り越えようとする時に放出されるエネルギーの表れとかなんかそんなので、平瀬にもその兆候が見られたのは、正義感が強すぎるあまり“殺人を犯した者を殺しかねない”からだそう。
白神は無痛治療を目指しているらしい。スケキy…じゃなくて、イバラって言うのか、彼は先天性無痛症というものだそうで、肉体的な痛みはもちろん精神的な痛みも感じないらしい。心の痛みもわからないということなのかね。
そんなイバラさん、高島先生のことばっかり見ておる。無理もないが。さらに、もう一人、高島先生を盗撮している怪しい男も登場。高島先生モテモテである。
先生の患者である南サトミさんは病室を抜け出して一家惨殺事件の現場となった家の前へ。笑ってらっしゃった。怖い。ちなみにまだ一言も言葉を発してらっしゃらない。はず。
しかし、腕をザックリ切ったり、爪を剥がしたり、タイトルに反して、目を背けたくなるような痛グロ映像が多い。怖い。

わりとこの頃は…

ボンビーガールも有吉ゼミもSPで久しぶり感があったせいもあるのか面白かったこととか、木村文乃さんがこの1年間で3クールも火曜よる10時のドラマにご出演で「火曜10時の女」みたいになっていることとか、「遺産争族」というドラマに朝倉あきちゃんが出てるのでチェックしなきゃということとか、他にもなんか書きたかった気がするけど……寒くなってきたし眠いし忘れた思い出せない。


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...