2015年4月22日

LIFE!〜人生に捧げるブログ〜

思うところがあって書くことをやめたのだけど、
思うところがあって書きます。


「ネット依存症になりかけですね(なってはいない)」と、医師に宣告されかけた(されてはいない)昨年11月、読み書きを完全にやめた。いや…読むのは完全にはやめていなかったけど、目的もなくスマホをいじることをしなくなった。Twitterのタイムラインを追っているつもりが自分が追われていたなんて。
すると、情報が入ってこなくなった…。
けれど情報なんてものは知らなきゃ知らないで問題ないというか、知らないということも知らないわけで、すぐに慣れてしまった(あとから知って落ち込むこともあったけど)。その代わり本を読む時間が増えた。これはスマホを持つ前に戻っただけだ。


ということで、5ヶ月分というと大げさだけど、書きたいことだけ、取り留めもなく、思い出すものを、自己満足で。

LIFE!〜人生に捧げるコント〜

シリーズ3はぢまってた!
初回は「宇宙人総理」のワンカット生コントの(いつもは出番の少ない)“速記の方”に笑った。美しい上に書くのが速いなんて(わかりうるすべて)。小津える(レンホーぽい)や美海人(沖縄っぽい)もおった。
スターダストレビューのみなさんも登場!
「カッツ・アイ」でも石橋杏奈さん全力!
西田尚美さん捨て身…もとい、素敵!
臼田あさ美さん…カツアイ!(やめなさい)

ちなみに、昨年末に見たテレビで最も震えたのが、彦介&彦美&ふなっしーさんによる「うっかり!うっかり!」というんだから我ながら実にあたまがいたひ。ふなっしーさんの話も聞く気ない(笑)
30日は朝市の嫁さん地上波初登場!もあったし、よい年の瀬を迎えられたということなのかもしれない(前向き)

年の瀬に人のあたたかさが身にしみたといえば…

誰もそんなことは言っていない。

NHK紅白歌合戦

……見てたんだけどね。テレビはずっとついてたんだけど。
SAYAKAあたりはよくおぼえてる。SEIKOがうるうるしてたのも見てた。大トリは…面目ない。そして、いつ出てたのか…AKINA(folder5ではない)。KYON2…今回はいなかったのか。8940は見た。あっ!IKA!(もうなにがなんだか)
吉高さんの応援のために朝市の嫁さんの旦那さんとかわらわら駆けつけたり。朝ドラヒロインの3ショットに驚いたりも。じぇじぇっ!(ちがうけど)

まれ

土屋太鳳さん&清水富美加ちゃんの赤々煉恋コンビに、中川翔子さんとか渡辺大知くんとか出てる。川越美和感ただよう門脇麦さん。最終回のレアキャラだった豊臣秀頼が弟なのね!

軍師官兵衛が最終回

最終回はアレだったが、久しぶりに完走した大河ドラマ。と思いきや、8月31日以降3回は見逃してるので悩ましい。それでも1年間に渡って楽しませてもらったのは事実なので、トータル的な感想も書きたいのだけど、完全に時期を逸してしまいもごもご。今は「真田丸における豊臣秀頼は誰なのか」に関心が移っていることもまた事実。後藤又兵衛も。それを言うなら黒田長政か。なにかと楽しみ。

関ヶ原での野望は叶わなかったが…

日本アカデミー賞で官兵衛の天下獲りとは恐れ入った(いろんな意味で)。新人賞の能年さん超カッコイイ!あ〜んど、ドレスアップした水卜麻美アナウンサーが素敵かわいい飛距離を伸ばしてきそう!
年末年始は、ダマされた大賞、ウルトラマンダッシュ、箱根駅伝あたりは視聴した記憶。晴れ着姿もこれまたべらぼう!

ヒルナンデス!

祝1000回記念は、なつかしの名場面の連続に胸熱感涙。1000歩でごちそうに桝太一アナ参戦。憧れの小島奈津子アナもロケ初参加。タンスの肥やしコーデや超限定マーケティングなど通常コーナーも充実の盛りだくさん具沢山つゆだくだくでとても書き切れない(古いのは忘れた)。
先週ならこうだ。水に飛び込むゼスチャーヒント→溝端淳平→正解!→(おおハチワンダイバー!)→今のヒントそう?→あ、違います。(ズッ!!) 的なやつ。(とても伝わりづらい)

アナといえば

雪の女王。松たか子さんが歌っているところのアニメ映像を(紅白が終わってから)見たけど、ノーバディだったか、シャドウだったか、なんか出てきそうとか思った。いや…思いながら素敵な歌声に聴き惚れておりました。

あとさ、あれなんだっけ……
名前忘れちゃったんだけどさ、ほら、ラッキィ池田がやってる、妖怪のやつ。あれすっげぇ面白かった。
そう、そうだ、魍魎だ。ぬらりひょんは岸野雄一。されどへらへら。あやかしLOVE♡

気を取り直して…

いつだったかのみなさんのおかげでした。新食わず嫌い王決定戦は松坂桃李vs木村文乃。木村文乃さんかわいい。でもいちばん楽しかったのは、ゲーセンの話題になって「電子で」って言ってるノリさんがタカさんに注意されてる(止めてもらってる)あたり(笑)。

↑お二人(とんねるずではない)は、田口トモロヲ監督の新作『ピース オブ ケイク』に出演しているもよう。峯田和伸、森岡龍、宮藤官九郎、廣木隆一といったやけに愛着のある面々に加え、多部未華子(デカワンコ)、綾野剛(GANTZ)とか、そそられないわけがない敬称略!

石井聰亙あらため石井岳龍監督の新作『ソレダケ/that's it』は、爆裂都市とか狂い咲きサンダーロードといったナニを想起させられるヤヴァイ雰囲気ヒュ〜♪(くちぶえ)

今関あきよし監督『クレヴァニ、愛のトンネル』。美しくてチャーミングで気高く可憐な未来穂香さん。おそらく世界で最も魅力的なフィルモグラフィを持つ女優さん(現役)としても再認識。(きわめて個人的に)

原將人監督の新作があるらしい。と、風の便り。『あなたにゐてほしい Soar』というタイトルらしい。と、森の声。
もうひとつ。「内村さまぁ〜ず」映画化。ヒロインに藤原令子ちゃんらしい。と、白ヤギさんから。『内村さまぁ〜ず THE MOVIE エンジェル』というタイトルらしい。が、読まずに食べた。

まれだまれだ

何度か、断片的に、少しずつしか見てないけど、高い確率で大泉洋劇場だった。希の少女期を演じていた松本来夢ちゃんが、風の又三郎の頃の早勢美里ちゃんぽかったかも。もっと小さい希は明日ママがいないボンビだったのか!

幸せ!ボンビーガールに諏訪太朗w
幸せ!ボンビーガールでムチムチヒントww
でも、いちばん好きなのは、生クリーム好き未発表www いや、嫌いじゃないだろうというか、お好きなんだろうなとは思ってたけど、なんせ未発表だったので確信は持てなかった。発表されてよかった感。

生クリームといえば…

まれがあまちゃんに似てると言われているが、あまちゃんを見ていないからわからん(まれも見てるとは言えないが)…などと思っていたら、あまちゃんの再放送始まってるん!土曜日には1週間分まとめ放送までやってくれるので有難い。能年玲奈カッケェ!
ちなみに海月姫な能年さんは(情報がなく)有吉ゼミしか見れず。むむむ無念。ナカイの窓の内容を最近知って見逃したことを後悔。

ちなみに、BSプレミアムでは、美少女戦士セーラームーン(いわゆる無印)の再放送も始まってるやないの!NHKでセラムン!HDリマスター版!(ってなんですか?)
BS11では新作Crystalの放送も同時に始まっちゃってて、ややこしいことに。ああ、こっちにもしょこたんと黒猫。チェルシーじゃなくてルナ。しょこたんはその娘ダイアナらしい。

月のプリンセスといえば

朝倉あきちゃん帰還!復帰!ただただ嬉しい。


例えば 1年前とかと比べると各種チェックが甘すぎるけど、あいかわらず、こんな感じで、ゆるく、地味に、だけどドキドキしながら、好きなものを、ひっそりと、熱く、まあそれなりに、楽しんでおります。

# 大部分を4月アタマに書いてるので内容が古いのはそのせい。


んでもって最後にひとつ。

12月からなんとなく感じてた思い。書かなくなってすぐなので深刻なネット依存だと思ったが、2月末から3月にかけてまた強くなった。だけど確証はないし、自意識過剰による杞憂ということで一旦は鎮まるのだが、2年ほど前にそれっぽいものを確認していることが大きく、どうしても不安が消せない。いろんな人に迷惑がかかるといけないので(←これもまた杞憂であろうが)、今後のためにも書いておきます。

ニセモノ、悪意のあるなりすまし(のようなもの)には、くれぐれもご注意ください。

と書いてみたところで、これを書いてる自分がホンモノといえるのかどうか…。匿名でホンモノを主張するつもりはハナからないんだけど。
とりあえず、もし万が一また書きたくなったらここに書きます。ここにしか書かない。もうここにも書かない。もう誰も愛さない。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...